わが子に教わる”おやこ”の関係

日々の生活に役立つ情報をご紹介します

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

あの富岳も認めた!?手作りマスクの効果と生地の違いについて

スポンサードリンク

手作りの布マスクに効果はあるのでしょうか?

 

このたび理化学研究所スーパーコンピューター「京」

の後継機、「富岳」のシミュレーションにより、 

布マスクと、市販されている不織布マスクは、同程度に

飛沫を抑える効果があることが発表されました。

 

(不織布とは、繊維をフェルトのように絡み合わせてシ

ート状にしたもので、いわゆる使い捨てマスクに使われ

ています。)

 

新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、

すっかり生活の一部となったマスク。

 

今、手作りマスクを使っているけど、本当に効果がある

のかな?と不安に思っていた方にはかなり耳よりな情報

です。

 

あのスーパーコンピューター「富岳」も認めた!?手作

り布マスクの効果と生地の違いについて、次に詳しくご

紹介します!

 

 

生地によって性能に差が付く?!その実情とは

 

f:id:shinchaso0226:20200828103909j:plain

 

スーパーコンピューター「富岳」のシミュレーションに

よると、くしゃみや咳などをした時、

 

・手作り布マスクは布を通り抜ける飛沫が多い。

 

不織布マスクは、通り抜ける飛沫は少ないが、顔とマ

スクの隙間から飛沫が漏れやすい。

 

との結果が導き出されました。

 

マスクから漏れ出た飛沫の飛散量はそれぞれ約2割で、

同等程度だったといいます。

 

手作りの布マスクはぜんぜん効果がないのでは?と

疑問を持っていた方も、これで少しは安心できましたね。

 

それでは次に、簡単に作れて効果の高い手作りマスクに

ついて考えてみたいと思います。

 

 

簡単に作れて効果の高い手作りマスクとは

 

f:id:shinchaso0226:20200828103934j:plain

 

マスクが品不足だった頃は、簡単に作れる手作りマスク

として、

 

・キッチンペーパーと輪ゴムを使って作るマスク

・ハンカチを三つ折りにして、両端にヘアゴムを通すだ

けのマスク

 

など、簡易マスクの作り方が動画サイトやニュースなど

で次々に紹介されました。

 

…が、それはあくまでもマスクが品不足だった頃の話。

 

おしゃれなマスクを求める方も増えてきた今、手作りす

るなら、綿(コットン)生地がおすすめです。

 

例えば、

 

・さらし

・ゆかた

・ブラウスやチュニック

・メンズビジネスシャツ

・ハンカチ・バンダナ

・手ぬぐい

 

など(いずれも綿製のもの)。

 

また、手芸店などで生地を購入するなら、

・シーチング

・オックス

 

より通気性を求めるなら、

・綿麻混のリネン

 

などが比較的縫製しやすいのでマスク作りにおすすめで

す。

 

一方、ガーゼは、ふにゃふにゃと柔らかく縫いにくいの

で、はじめてマスク作りに挑戦する方には少々難しいと

思います。

 

実際に作ってみよう!と思ったら、マスクの型紙を入手

してチャレンジしてみるといいですよ。

 

型紙や生地は、手芸用品店やネットのハンドメイドサイ

トなどで手に入ります。

 

マスクの効果を高めるためにはサイズも大事です。

顔をしっかり覆うことができて、できるだけ隙間がない

ように調整しましょう。

 

また、最近は食事中の感染を予防するために、

「手持ちマスク」という品が登場しました。

 

ゴムのないマスクに持ち手が付いていて(簡単にいうと

うちわのような形状です)、

食事中、会話の際に口前にかざして飛沫を防ぐものだそ

うです。

 

このように続々と誕生する品も、新たな時代のマナーと

なり、手作りする方が現れるかもしれませんね。

 

まとめ

 

f:id:shinchaso0226:20200828103943j:plain

 

手作り布マスクの効果について、理化学研究所のスーパ

ーコンピューター「富岳」のシミュレーションにより、

一定程度の効果があることが発表されました。

 

布マスクの効果に疑問を持っていた方も、これからは安

心して使うことができそうです。

 

ただし残念なことに、マスクは完璧にウイルスを防げる

ものではありません。

 

不織布マスクも布マスクも、完璧に飛沫を防止できるも

のではありませんし、エアロゾル(飛沫の細かい粒子)

は、

 

全体の約半分が漏れてしまうため、室内の換気を心掛け

ることが重要とのこと。

 

いわゆる3蜜の状態で、換気もせずマスクもしないのは

もってのほか、ということですね。

 

マスクはあくまで、自分がウイルスを撒き散らす確率を

下げるため、

 

また、無意識に鼻や口に触れ、感染するのを防ぐためと

心得ておきましょう。