油がギトギト!缶詰の簡単な洗い方とは?
缶詰を洗うときは、キッチンペーパーと箸で予備洗いがオススメです。
缶詰って手を切りそうで怖いけれど、よく洗わないと臭いが気になりますよね。
そんな時は、以下の方法をお試しください。
怖くない!缶詰の洗い方
- キッチンペーパーをたたんで、箸でつまむ。
- 箸を動かして缶詰の中を拭き取る。
- 缶詰の中に少量の洗剤と水を入れて、蓋をし、振る。
- 最後に軽くお湯で流して終了。
これなら、手を切る心配なく缶詰を洗うことができます。
鯖缶など、臭いがどうしても気になるものは、洗剤の代わりにクレンザーを使うといいでしょう。
臭いがなくなりますよ。
使うのは水ではなく、お湯、というのもきれいになるポイントです。
あると便利な缶詰洗浄グッズ!
缶詰を洗うときにピッタリなグッツ。
それはズバリ、歯ブラシです!
持ち手に長さがある歯ブラシは、安全に缶詰の中を洗うことができます。
縁の部分に残っていたツナも、きれいに取れますよ。
身近なものなので、新たに買う必要もなく、便利ですね。
そして、洗浄したあとで役に立つのが「アルコールスプレー」です。
きれいに洗ってから、最後の仕上げにシュッとひと吹きすることで、菌の発生を防ぎ、衛生的にゴミの日まで保管することができます。
すぐに捨てられないときに、オススメです。
もし、猫や犬などのペットがいて缶詰のゴミがコンスタントに出る場合、専用のブラシがあると便利です。
先が曲がっていて、持ち手が長いものがいいでしょうホームセンターなどで500円程度で購入することができます。
臭いがうつるので、定期的に買い替えが必要です。
使用後は、乾燥させることもお忘れなく。
こんな缶詰は再利用したい!ベスト3
一口に缶詰といっても、サイズやデザインは様々ですよね。
中には、ゴミとして捨ててしまうのがもったいようなものも。
長期間の保存を目的に作られているので、とても丈夫です。
ちょっとした工夫で、おしゃれで実用的なものに変えてしまいましょう!
再利用したい缶詰、ベスト3をご紹介します。
第3位 ツナ缶
お手頃サイズなので、いくつか集めて使うことができます。
テイストを揃えて塗装すると可愛いですよ。
キャンドルホルダーにする人が多いようです。
第2位 大きめの缶詰
果物のシロップ漬けなどでよく見かける缶です。
大きさがあるので、プランター代わりになりますよ。
何も貼らずにシンプルに楽しみたいですね。
第1位 楕円形の缶詰
海外の缶詰に多い楕円形。おしゃれですよね。
クリップなどの小物入れとして使うのはいかがですか?
周りにお気に入りの布や紙を巻いたらオリジナル性もアップします!
どの缶詰も再利用の際は、切り口の処理をお忘れなく。
ヤスリで削るか、ペンチで潰す方法があります
安全に使うために、重要な処理です。
作業の際は、怪我防止のため軍手を着用してください。
まとめ
缶詰って便利ですよね。
ツナ缶が家にないと不安になる程、缶詰が好きです!
最近では、おつまみ系の缶詰も充実してきて、とても美味しいものがいっぱい出ています。
洗うときについスポンジでガシッ!と洗ってしまい、手を切ったことがある人は私だけではないはず…。
怖くて仕方ない缶詰洗いでしたが、箸とキッチンペーパーを使うことで安全に洗えそうです!
食べて洗った後は、再利用までできてしまう、超優秀食材の缶詰
これからもお世話になる予感です。