ハイドロハイターを使って色移りした服をキレイにする方法とは!?
ハイドロハイターを使って色うつりした服を綺麗にする方法は下記の3つの手順で行ってください。
* * *
手順1. つける
まずは、40℃前後のお湯にハイドロハイターを規定量溶かし、洋服をつけます。
30分程度そのままつけ置きます。
ここで一度見て、まだ汚れが落ちていなければ、新しいお湯を用意してハイドロハイターを溶かすところから繰り返します。
軽い色移りは、1回で落ちることが多いですが、時間が経っているものなどは2、3回繰り返すといいでしょう。
手順2. すすぎ
すすぎは、水が濁らなくなるまで入念に行います。
すすぎが不十分だと、他の衣類の色落ちに繋がるので、丁寧に行いましょう。
手順3. 干す
すすぎができたら、通常通り干せばOKです。
* * *
ハイドロハイターは、花王から発売されている還元系漂白剤です。
衣類の漂白というと、塩素系が多く知られていますが、還元系は漂白の方法がそもそも違います。
なので、塩素系では落ちない汚れや黄ばみも落としてくれることがあります!
使い方にコツがあるので、使用の際は次のことに注意をしながら使ってください。
汚れても良い服を着て作業する
漂白剤の飛び跳ね、経験ありますよね。
抜けてしまった色は、元には戻らないので色落ちしてもいい服で作業しましょう。
規定量を守る
「たくさん入れると、もっと効果がありそう…」とハイドロハイターを多めに入れるのはNGです。
洋服を傷めてしまう恐れがあります。
他の洗剤と混ぜない
塩素系や酵素系漂白剤と一緒に使うことも絶対に避けてください。
洗剤は混ぜると組み合わせによっては有毒なガスが発生する恐れがあります
「どれとどれを混ぜたら危険」覚えるのではなく、混ぜないようにしましょう
ポイントを押さえて使うことで、驚きの効果を感じられるハイドロハイター。
白いシャツをいつまでも白いままで着たい人は、ハイドロハイターがおすすめです!
色落ちする服を見抜くにはここを注意!
そもそもなぜ、洋服は色落ちするものとそうでないものがあるのでしょう?
色落ちする服を事前に見抜くことができたら、安心して洗濯ができますよね。
ここでは、色落ちする服を見抜く方法をご紹介します!
簡単に確認できる方法が3つあります。
- 洗面器などに水を張って洋服を入れると、色水に変わる。
- 襟や袖を濡れたタオルでこすると、タオルに色が移る。
- 着ていたら下着や掛けていたバックに色が移る。
なぜ色が移るのかというと、繊維に対して染料が多すぎたり逆に少なすぎたりする「余剰染料」という状態になっていることが原因にあります。
これは水洗いをし、余分な染料を落とすことで解決できます。
新しい洋服を買ったなら、着る前に一度洗濯をすると安心です。
ハイドロハイターでも落とせない汚れもある
白いシャツについた汚れや黄ばみを落としてくれる、無敵な存在のハイドロハイター。
でも、汚れがついて長い時間が経過しているものは、効果があまり期待できません。
そもそも、ハイドロハイターはどんな衣類に使えるかというと、「白無地で水洗いできる繊維製品」です。
色柄ものへの使用は避けてください。
金属製の付属品がある場合も使用はできません。
色柄ものの汚れを落としたい場合、酵素系の漂白剤を使いましょう。
クリーニング業者でも使われるくらいの効果があるハイドロハイター。
その分、生地への負担が大きくなります。
シミや黄ばみが気になる白ものの衣類がある時にだけ、使用するようにして、日常使いは避けたほうがよさそうです。
まとめ
うっかり色柄ものと、白地の洋服を一緒に洗ってしまい色移りしてしまった経験は誰にでもあるはず。
ほとんどの人が、諦めて洋服を処分しているかと思います。
そんな時に試してほしいハイドロハイターをご紹介しました。
塩素系や酵素系との違いを理解して、汚れにあった漂白剤を選びましょう!
洗濯上手になって、毎日気持ちのいい衣類で過ごしたいですね。